HDDレコーダーが満タンで困ったらTMPGEncがおすすめ

HDDレコーダーって便利ですねー。テープの時代は上書きしちゃったり、テープの入れ替えしたりもう大変でした。


とても便利で快適になったのはいいんですが、ちょっと気を抜くと
「空き容量が少なくなりました。録画できません。」などと言い始めます。


で、DVDに焼いたりして本体の空き容量を減らそうと試みるのですが、CMや番組前後のいらないところをカットしたりするのがありえないぐらい面倒です。リモコンでポチポチポチ・・・
また、DVDに焼く操作自体もPCに比べてとても不便です。PCから全部リアルタイムに操作できればいいのにね。


そこで、HDDレコーダーのビデオファイルをPCに移してそれを編集&DVD化しようと考えました。


フリーのをいろいろ試したのですが、映像を音声を分離して音のずれを補正してmp3化し、映像と一緒に編集してエンコード処理(DivX化など)するというようなちょっと手順としてめんどくさすぎる上に、最後のエンコード処理がメッチャクチャ時間かかります。
アホみたいですよ、1時間の番組をエンコードするのに2時間とか3時間とか・・・・
最先端のPC使えばもっと早くなるんでしょうが、そこまで金かけられません。


DivXにくらべてMpegは効率が悪いらしく、エンコードすれば同じぐらいの画質を保ちながら容量が半分ぐらいになるのでオススメらしいのですが・・・
何とか再エンコードしないで編集できるツールは無いものかと探していくつか試したのですが、フリーのものはどうにもうまく動いてくれません。
で、しかたなく有料のTMPGEncを試す事にしました。体験版で。


Mpegのカット編集に特化した TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ¥6,263 ってやつ


高い!
でもこれねー、すんごい使いやすい。たまげました。ちょっと感動ものです。


感動したのは2点

  • まず、カット処理自体の操作性がすんごいいいです。編集処理って何が大変ってカットする場所を探し、そして決めるところなんだけど、ヘルプなんて見ないでスイスイ出来ました。
  • そして、エンコード処理部分。カットして半端になったGOPだけ再エンコードして、あとはそのままコピーなので、ほとんどファイルコピーする時間しかかかりません。これならウチのショボPCでも余裕でいけます。再エンコードとか試してたときは、寝てる間にPCにがんばらせたりしてたけど、もうその必要も無し。

このとてーも大事な2点に対する要求が完全に満たされているのがうれしい。

そして、それ以外にも

  • DVD-RAMのデータを直接読み込める。HDDレコーダからDVD-RAMにコピーしてPCに持ってこれるのは便利。PCでDVD-RAMからMpegファイルを取り出すのって今まで自分は出来なかった。DVD-RAMDVD-RWより全然お手軽で便利だしね。
  • バッチエンコードプログラムでまとめてエンコード処理が出来る。編集作業だけどんどんしてバッチに追加して、後でまとめて処理できるのは便利


ちょーっと高い気がするんだけど、これは絶対買いですね。
出来たMpegはDVDに焼かなくても、そのままハードディスクからいつでも見る事ができます。TVで見たほうが画質はいいんだけど、PCで見るほうが便利ですね。どうしてもTVで見たければメディアサーバーみたいのを買えばいいし。